【グラブル】武器の編成と火力計算について

前の記事でマグナ武器を集めようと書きましたが、何を何本集めれば良いかについて概要を説明します。

計算式が無いとよく分からない人向けの記事なので、計算したくない場合は「マグナ 理想」とかで検索して出てきた画像に従って配置しましょう。

下の図に、マグナで編成される主要な武器のスキルをまとめました。
同じ枠の中では効果量が加算、別の枠とは乗算になります。
※当然ですがHPは単独の枠です

f:id:mych:20180916161531p:plain

詳しい効果量はWikiを参照いただきたいですが、攻撃力を増やすスキルの主な効果量は下記の通りです。

  • 通常 :Lv10 約16%、Lv15 約20%
  • 方陣中:Lv10 12%、Lv15 15%
  • 方陣大:Lv10 15%、Lv15 18%
  • 背水小:Lv10&体力50%で6%、Lv15&体力50%で7%
  • EX大 :Lv10 15%、Lv15 18%
  • EX特大:Lv10 18%、Lv15 23%

武器の枠は10個あるので、乗算の関係にある通常・方陣・EXの本数をバランスよく配置すると良いと言われています。

方陣大Lv10を10本の場合:(1+0.15×10)=2.5
通常Lv10を3本、方陣大Lv10を4本、EX特大Lv10を3本の場合:
(1+0.16×3)×(1+0.15×4)×(1+0.18×3)=3.65

では、通常・方陣・EXの3種類の攻刃武器を3~4本ずつ並べれば良いのかというと、召喚石の効果も考慮する必要があります。

 

マグナを倒すとドロップするSSR召喚石は方陣武器の効果量を増やす効果があります。
(★0~2は50%UP、★3は100%UP、★4は120%UP)
120%UPは計算が面倒なので、ここでは★3として計算します。

通常Lv10を3本、方陣大Lv10を4本、EX特大Lv10を3本の場合:
(1+0.16×3)×(1+0.3×4)×(1+0.18×3)=5.01
通常Lv10を3本、方陣大Lv10を5本、EX特大Lv10を2本の場合:
(1+0.16×3)×(1+0.3×5)×(1+0.18×2)=5.03

このように、基本的には召喚石の影響を受ける武器を多めに編成することになります。

 

更に、ティア銃・セレ拳は背水スキルもついているので、変数が増えます。

通常Lv10を3本、方陣中背水小Lv10を4本、EX特大Lv10を3本の場合:
(1+0.16×3)×(1+0.24×4)×(1+0.12×4)×(1+0.18×3)=6.61
通常Lv10を2本、方陣中背水小Lv10を6本、EX特大Lv10を2本の場合:
(1+0.16×2)×(1+0.24×6)×(1+0.12×6)×(1+0.18×2)=7.53

1つの武器に複数のスキルがついていると倍率が高くなりますし、編成する数も増えます。
上の図では複数のスキルを持つ主要な武器を、属性の枠で囲っています。
光と闇のマグナ2はよくわからないんですけど、とりあえず普通のマグナを4凸したらいいんじゃないですかね・・・

 

ここにバハ武器や天司武器が入ると更に複雑になり手計算が面倒なので、武器のスキルを見て強そうかそうでないかと、大体の必要本数が分かれば十分です。
あとは計算機に投げてしまいましょう。

 

□初心者向け

グラブルのゲーム内で、武器編成画面の右下に対有利編成の予測ダメージが表示されます。
数字の右上の( i ) のアイコンをクリックすると、HPやフレンド召喚石を設定できるので、より正確な値を予想できます。
二手、三手、必殺が考慮されていないため、自分で考えたり、検証したりする必要があります。
また、所持していない武器・召喚石は設定できません。

 

□中級者向け

グラブル装備シミュレータ

武器を並べれば攻撃力を算出してくれるので、ゲーム内の機能の拡張版(所持していない武器・スキルを設定可能)として扱えます。
スキルレベルを変えることで、「あとどのくらい強化すればどのくらい強くなれるか」が見やすいので、モチベーション維持に役立ちます。
二手、三手、必殺が考慮されていないため、自分で考えたり、検証したりする必要があります。

 

□上級者向け

元カレ計算機(グラブル攻撃力計算機)

複数の武器を登録すると、組み合わせごとのダメージをシミュレーションしてくれます。
二手、三手、必殺が考慮されています。
渾身・背水スキルのHPに対する火力をグラフにしてくれるので、功刃スキルとの比較も容易です。